体質改善には何日必要?

皆さんこんにちは🙂

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は体質改善には何日必要?をテーマにお話しをさせて頂きます。

動画をご覧ください。

いかがでしたでしょうか?

イルチブレインヨガで100日後の生まれ変わった新しいあなたに出会ってみませんか?

お問い合わせはこちらへどうぞ。

スタッフ一同お待ちしております。

🌈イルチブレインヨガ梅田スタジオ🌈

☎ 06-6312-6007

💌 ibyumeda@gmail.com

 

永遠に老いないものとは?心の声に耳を傾けよう~『人生120年の選択』

皆さん!こんにちは😀

いつもご覧頂きありがとうございます💖

少しずつですが暑さが増してきて、日差しもきつく感じられる様になってきましたが、体調管理は大丈夫でしょうか?

睡眠をしっかりと摂り、食事のバランスに気を付け、適度な運動で免疫力をアップしていきましょう!!

 

さて今日は、永遠に老いないものとは?心の声に耳を傾けよう~『人生120年の選択』をテーマにお話しをさせて頂きます。

自分の体をよく管理し 年をとっても筋肉が衰えないように シワが増えないように 聴力や視力もできるだけ長く健康に維持するのは 推奨すべき望ましいことです。
しかし、私たちの体はどんなに管理しても 時間が経てば老いていきます。
ところが私たちには永遠に老いないものがあります。
それはあなたの内にあります。
内面からにじみ出る声に耳を傾け 私はどんな風に生きていきたいのか どんな人間であることを願っているのかを見つけましょう。
一指 李承憲著『人生120年の選択』はこちらでご購入いただけます↓ https://is.gd/3qRH1l

いかがでしたでしょうか?

イルチブレインヨガで自分の願っている事を見つけてみませんか?🤗

お問合せはこちらへどうぞ🐬

スタッフ一同お待ちしております💞

🌈イルチブレインヨガ梅田スタジオ🌈

☎ 06-6312-6007

💌 ibyumeda@gmail.com

🌼ストレスを感じたら、呼吸に集中しよう!!

皆さんこんにちは🤗

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は、ストレスを感じたら、呼吸に集中しよう!をテーマにお話をさせて頂きます。😄

 

あなたは1日の中で、呼吸を意識することがどのくらいあるでしょうか?
呼吸のリズム(ペース)でストレス状態がわかります。
呼吸が早く浅いほど、ストレスを抱えていると言えます。
呼吸は、意識した途端にゆっくりになり自然に深くなります。
ゆったりとした深い呼吸は、自律神経系のバランスを健康で自然な状態に回復するのに役立ちます。
呼吸は、思考や感情をコントロールし、集中力を高める強力なツールになります。

いかがでしたでしょうか?
是非スタジオでゆったりとした呼吸を体験してみて下さい。🌿
お問い合わせはこちらへどうぞ。
スタッフ一同お待ちしております

🌈イルチブレインヨガ梅田スタジオ🌈

☎06-6312-6007

💌ibyumeda@gmail.com

 

 

 

 

🐬健康の三原則と呼吸の大切さ🐬

皆さん!!こんにちは!😀

陽射しがだんだんときつく感じられるようになってきた今日この頃ですが、

如何お過ごしでしょうか?💞

紫外線対策も必要ですね✨

 

さて、今日は『健康の三原則と呼吸の大切さ」をテーマにお話をさせて頂きます。

現代人は呼吸が浅くなりがちで、肺や細胞が持つ呼吸機能を十分に生かしていないと言われています。

意識的に呼吸を深くする事によって生活の質が良くなると言われています。

昔から言われる健康の三原則

食事のバランス ②適度な運動 適度な睡眠

に、深い呼吸を加える事で更に健康意識を高める事が出来ます!!

いかがでしたでしょうか?

スタジオで呼吸を体験をしてみたい方はこちらへどうぞ❣

スタッフ一同お待ちしております🌿🙂🌿

🍄イルチブレインヨガ梅田スタジオ🍄

☎ 06-6312-6007

💌 ibyumeda@gmail.com

🌼5月病?季節の変わり目の「だるさ・眠気」正体と対策!!

皆さん!こんにちは!🤗🌿

だんだん気温も上がり、ぽかぽか陽気の日が多くなってきましたね。

ワクワクする反面、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますね。

皆さん如何お過ごしでしょうか?

体調とか崩されていませんか?

今日はそんな季節の変わり目の健康管理にお勧めのお話を

YouTubeと共にお話をさせて頂きます💞

春を上手に乗り切るには適度な運動によって気エネルギーを滞りなく全身に巡らせる事が大事です。

気温が暖かくなるにつれ縮んでいた筋肉がリラックスしはじめ内臓機能も活性化していきます。

冬と比べてエネルギーが必要となります。

春に必要なエネルギーを確保する為にも気エネルギーのスムーズな巡りが欠かせません。

いかがでしたでしょうか?

季節にピッタリのエクササイズを試してみたい方はこちらへどうぞ❣

スタッフ一同お待ちしております🌝

🌈イルチブレインヨガ梅田スタジオ🌈

☎06-6312-6007

💌ibyumeda@gmail.com

 

🌼瞑想で本当の自分を知り、自己管理をしよう!

皆さんこんにちは!
まだまだ寒暖差のある日が続いていますが、如何お過ごしでしょうか。

☘今日は YouTube IlchiLee 李承憲チャンネルをご紹介いたします。☘

あなたは自分自身のことを、どのくらいわかっているでしょうか?

たくさんしゃべっていると、自分のことがよく見えません。

自分に陶酔したりエゴに陥ると、自分を見ることができません。

静かな水面に映る自分を見るように、瞑想で自分自身を見つめてみましょう。

そうすることで自己管理でき、今なにをすべきときなのかもわかるようになります。

いかがでしたでしょうか?

※いいね、チャンネル登録をお願いします🐤

🌸瞑想体験をしてみたい方はこちらへどうぞ🌸

🌈イルチブレインヨガ梅田スタジオ🌈

☎06-6312-6007
📧ibyumeda@gmail.com

🌸瞑想は感情コントロールに役立つ?🌸

皆さんこんにちは☘😀☘

いつもご覧いただきありがとうございます💞

新生活が始まり少しずつ新生活にも慣れてきた!という方や、

まだ慣れない!という方、色々だと思います。

今日はそんな皆さんに『瞑想は感情コントロールに役立つ?』

テーマにお話させていただきます。

 

感情がわきおこったとき
あなたは、どう対処していますか?

 

人間関係でストレスを抱えやすい時代です。

 

仕事や私生活で生じる怒りを
うまくコントロールすることが
楽しく生きるためのポイントになります。

 

感情を爆発させたり
逆に完全に抑え込もうとするのでなく
客観的に見つめ
受け入れることも大事です。

 

瞑想はそうした内観に
たいへん役に立ちます。

 

怒りも、悲しみも、深く強くなるほど
自分ではどうしていいか
分からなくなるときがあります。

 

瞑想によって
冷静に受け止めることができれば
心が安らいでいきます。

 

肉体の疲労などと同様に
怒りなどネガティブな感情にも
セルフケアが必要です。

 

その場で制御できたとしても
再燃の危険性のある感情については
中長期的にコントロールする方法を
身につけたいところです。

 

楽しさや悲しさ
怒りや不安などの感情は
体からあふれる
エネルギーのようなものです。

 

暑くなったら汗が出るのと似ています。

 

そんな感情がなかったかのように
振る舞い続けていると
深いストレスとなって
蓄積されてしまいかねません。

 

怒りなどの感情には
何らかの創造的な行動を起こすことに
ヒントが隠されている場合もあります。

 

自分の感情を理解したうえで
ポジティブなエネルギーに
転換していきたいですね。

 

いかがでしたか?

ポジティブなエネルギーで毎日を過ごせたら楽しいですね。

イルチブレインヨガではポジティブなエネルギーに転換出来る

ブレイン体操、瞑想などを体験できます。

💖体験してみたい方はこちらにお問い合わせください💖

スタッフ一同お待ちしております🤗

🌈イルチブレインヨガ梅田スタジオ🌈

☎ 06-6312-6007

💌 ibyumeda@gmail.com

🌷自分の内面を見つめてみよう!🌷

皆さんこんにちは😀

いつもご覧いただきありがとうございます☘

今日は YouTube Ilchi Lee 李承憲チャンネルをご紹介いたします。

あなたの内面には宝物があります

それを見つけたくはありませんか?

宝物を探すのを習う必要はありません。

「私の中にすべてある」 と自分を信じるのです。

そして、真実の目で 自分の内面を見つめます。

意識の成長の最大の障害は 「よくわからない」と言うことです。

自分に正直になることが大事です。

正直になるには勇気が必要です。

あきらめずにトライして 見つめ直してみましょう💞

 

※いいね、チャンネル、お願いします🙂

梅田スタジオでは、ヨガ体験会を随時行っています。

体験してみたい方はこちらへどうぞ。

スタッフ一同お待ちしています🌺

🌈イルチブレインヨガ梅田スタジオ🌈

☎ 06-6312-6007

💌ibyumeda@gmail.com

🌸歩くほどにエネルギーが溜まるジャンセンウオーキング(長寿歩行)🌸

皆さん、こんにちは!💫

暖かくなったり、寒くなったり、気温の変化がある毎日ですが如何お過ごしでしょうか?

いつもご覧いただきありがとうございます💞

さて、今日は歩くほどにエネルギーが溜まるジャンセンウオーキング(長寿歩行)をご紹介します。

☘ジャンセンウオーキングは、とても簡単なウオーキング法です☘

🐥足のつま先が数字の11の形になるようにまっすぐにし、「湧泉(ゆうせん)」をぎゅっと押しながら足指の先に力を入れて歩くのがポイントです。

🐥「湧泉(ゆうせん)」は、足の裏を三等分してつま先の方から3分の1あたりの少しへこんでいるところにあります。

🐥つま先に重心を乗せて力強く爽快に歩くと、身体に力がわいて気分も爽快になります。

🐥ジャンセンウオーキングの基本姿勢は楽に立って足裏の湧泉に意識を置き、大地を掴むような感じでつま先に軽く力を入れます。

🐥そうすると、体重が足裏全体に分散され、力がひざ、股関節、下腹の丹田に上がり、身体の重心がとれます。

🐥続いて、胸、首、頭頂部に気エネルギーがつながり、脳に刺激を与えます。

💗心の中で湧泉から頭頂部まで一つにつながっているのをイメージしながら、歩いてみましょう💗

💗湧泉を指圧するような動きによって、つま先までエネルギーを活性化し、本来の生命力を回復すると、人体の自然治癒力を最大に引き出せます💗

ジャンセンウオーキングが他のウオーキング法と異なる点は、足の裏に力を入れる事で脳を活性化させることにあります。

足の裏の湧泉をぎゅっぎゅっと押しながら歩いていると、エネルギーが自然に足の裏に下がっていきます。

ストレスで頭の方に上がっていた火のエネルギーが足の裏に下がってくることにより、足が温まり、頭は冴えます。

東洋医学で、無病長寿の秘訣は「頭は涼しく、足は温かく保つ」事です。

私たちの身体には、温かな火のエネルギーと冷たい水のエネルギーがともに流れていますが、身体のバランスが崩れず調和しているときは水のエネルギーが頭にとどまり、火のエネルギーは下がって下腹の丹田にとどまります。

このような状態を「水昇火降」といいます。

😊水昇火降になると、身体はもちろんのこと、脳が最適の状態で最高の機能を発揮出来ます。

😊新たなエネルギーと活力が溢れるだけでなく、集中力や判断力が高まり、心が安定して穏やかになります。

☆彡ジャンセンウオーキング(長寿歩行)☆彡

1. まっすぐ立った状態で重心が足裏の湧泉にかかるようにする

2. 足を踏み出す時に足指まで力を入れ、両足のつま先が数字の11の形になるようにする

3. 足裏(湧泉)、丹田、胸まで一本線でつなぐ

4. 足裏の刺激が脳に伝わるとイメージしながら力強く歩く

いかがでしょうか?

いつもの歩き方を少し意識して変えて、楽しく歩き、健康を自給自足してみて下さい❣

スタジオでもジャンセンウオーキングの体験会をしています😊

歩き方がよく分からない!という方は是非スタジオにお越しください。

スタッフ一同お待ちしております☺

🌈イルチブレインヨガ梅田スタジオ🌈

☎06-6312-6007

💌ibyumeda@gmail,com

🌸立ったまま腰のストレッチ🌸

こんにちは!🤗

いつもご覧いただきありがとうございます🐥

暖かくなったり、寒くなったりしていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日私は近くの公園に梅の花を見に行き、つかの間の休息をして来ました。梅の花のほのかな香りに癒されました💞

さて今日は、立ったままでも出来る腰のストレッチをご紹介させていただきます💫

運動不足になったり筋肉が衰えてくると
まっさきに不調を訴える部位のひとつが
「腰」ではないでしょうか?

 

そんなときは
太ももの裏の筋肉を伸ばしてみましょう。

 

太ももの裏の筋肉は
ハムストリングと呼ばれ
スポーツの世界でも重視されています。

 

ここが緊張して固くなっていると
股関節の可動域が狭くなるため
足を自由に動かすことができなくなります。

 

そのぶん腰に負担がかかりやすくなります。

 

太ももの裏の筋肉は
日常生活ではあまり使われないため
意識的に伸ばさないと
どんどん硬くなってしまいます。

 

☘イルチブレインヨガの立位前屈は
立ったままできる簡単ストレッチです。☘

 

ハムストリング、ふくらはぎ、腰を
気持ちよく伸ばしていきましょう❣

 

💮股関節まわりの筋肉の緊張がとれ
腰に負担をかけない動作が
自然にできるようになります。

 

💮姿勢も美しくなります。

 

 

🌺他のブレイン体操も体験してみたい方はこちらへどうぞ🌺

🐣イルチブレインヨガ梅田スタジオ🐣

☎06-6312-6007

💌ibyumeda@gmail.com

PAGE TOP