夜中に何度も起きてしまう。。。
睡眠不足が続くと自律神経が乱れてしまいます。
自律神経の乱れは腸の働きを良くすると整いやすくなります。
イルチブレインヨガの腸運動で
あなたの睡眠の質を高めて
❤健康で幸せ~なリズムをとりもどしましょう❤
【呼吸・瞑想】イルチブレインヨガ梅田スタジオは東梅田駅から徒歩5分!【大阪・梅田のヨガ教室】
イルチブレインヨガ梅田スタジオへようこそ!呼吸と瞑想を通して、自然治癒力を回復し健康的な生活を取り戻しましょう!
こんにちは。イルチブレインヨガです😊
イルチブレインヨガのいろいろなトレーニング商品を取り扱う
HSP SHOPが Instagram のフォロワーさん1,000人達成ありがとうキャンペーン
というイベントをを開催しているようですので、ご案内します😀
ネットショッピングで割引になるキャンペーンです。気になった方は、HPをご覧ください。
㊗️!インスタ フォロワーさん1000人達成ありがとうキャンペーン‼
『地球に優しく人に優しい』商品をお届けするHSP SHOPでは、
この度公式インスタグラムのフォロワーさんが1000人を達成しました。
皆様へのお礼の気持ちを込め、以下のキャンペーンを開催いたします。
<キャンペーンの内容>
HSP SHOP 公式ホームページにて商品代金 5,000円(税込)以上お買い上げ時 に
クーポンコード『insta1000』を入力して購入決済していただけましたら
お買い上げ合計金額から500円を割引いたします。
有効期限:2020年12月30日 23:00まで
詳しい利用方法など、HSP SHOP 公式ホームページINFORMATIONをご覧下さい!
😊HSP SHOPは地球に優しく人に優しい商品を提供いたします。
皆さまがH(Health健康)S(Smile幸せ)P(Peace平和)になりますように応援しています。
これからもHSPSHOPをよろしくお願いいたします。
ありがとうございます💓
HSP SHOPホームページ:https://ilchihspshop.com/
Instagram:https://www.instagram.com/hspshop6/
Facebook:https://www.facebook.com/Hspshop-112942770458443
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
イルチブレインヨガスタッフの福地美帆と申します💫😊💫
風邪などをひきやすい季節になりました。
体調管理には、丹田呼吸が役立ちます!💗💗💗
☆呼吸は、自律神経と深い関係があり、息を深く吐き出すと「副交感神経」が刺激されるといわれます。副交感神経は「リラックスの神経」といわれており、ストレスをやわらげる働きがあります。深呼吸をすると気持ちにゆとりが生まれるのはこのためです。
☆しかし、現代人は副交感神経よりも、ストレスの神経である「交感神経」が優位になりやすいとされ、これに伴って呼吸も浅くなります。呼吸が浅いと、「イライラ」や「怒り」といった感情が募りやすくなります。
☆イルチブレインヨガの呼吸法をすると、副交感神経が優位になりやすくなります。とくに、体の中心であるへその下の丹田を意識する「丹田呼吸」を行うと、気エネルギーが全身をめぐり、血行が改善されます。
内臓の働きも活発になり、リンパ液の循環もスムーズになります。イルチブレインヨガでは、意識的に呼吸をコントロールすることで、心を穏やかにしていきます。判断力・集中力アップ・心にゆとりができるといった効果が期待できます♪♪♪
ぜひ体感されてみてください^^
《体験お申込み・お問合せ》はこちらへどうぞ👋
🌈イルチブレインヨガ梅田スタジオ🌈
🐤☎TEL:06-6312-6007🐤
💌ibyumeda@gmail.com
新型コロナウィルスのこともあり、さらに免疫力アップが必要な時ですね^^
みなさんはご自身の免疫力に自信がありますか???
心身のバランスが崩れると、免疫力低下にもつながります。
免疫力アップに必要なことは?🤔💛💗💛
1.適度な運動と休養のバランス💕
2.体を温めること💕
3.ストレスを減らすこと💕
4.腸内環境を整えること💕
🌟免疫は活動中に高まります。”活動”と”休養”という一定のリズムが大切です。
腸と脳を目覚めさせるヨガで 免疫力アップ♪♪
あなたの本来の真の健康のバランスを取り戻しませんか?
🌈イルチブレインヨガ梅田スタジオ🌈
🌺☎06-6312-6007🌺
✉ibyumeda@gmail.com
|
あなたはどんな風に歩いていますか?
自分の歩き方を一度チェックしてみましょう。
年を取るにつれ、体に負担がかかるような歩き方になっている人が多いです。
ひざに負担をかけないジャンセンウオーキングをご紹介します。
リズムに乗って歩くと幸せな気分になります。
姿勢が矯正され、呼吸も深くなります。
詳しくは 梅田スタジオまでお問合せ下さい。
📞 06-6312-6007
✉ ibyumeda@gmail.com
|
|
健康寿命を左右するのは腸!?~へそヒーリング
日本が世界トップクラスの長寿国の一つと言われるようになってから久しいです。平均寿命は今後ものびると予想する専門家が多く、政府も「人生100年時代」を見据えた政策をとっています。
元気に自立して過ごせる期間のことを「健康寿命」といいますが、長い人生、いつまでも元気に過ごすためには「健康寿命」をのばすことが必要です。
この健康寿命を左右するとも言われてるのが “腸年齢” です。 腸がどれだけ若々しさを保てるかがポイントになってきます。
腸といえば、食べ物の栄養を吸収し、便として排泄するという役割が知られています。でも、腸の働きはそれに限りません。体全体の免疫システムとも深くかかわっているとされ、腸内環境が整っていないと、さまざまな不調や老化を引き起こすといいます。
へそを中心に腸をほぐすへそヒーリングは、腸に流れる血液が全身に循環し、体を内側から温め、腸の消化・循環・免疫といった働きの活性化を目指します。それによってカラダ本来の健康システムを整えていきます。腸内細菌の集まりである腸内フローラを活性化し、免疫力や自然治癒力の向上などが期待できます。
へそヒーリングは イルチブレインヨガ梅田スタジオで体験できます。 お気軽にお問い合わせください。
📞 06-6312-6007