腸運動② 腸を簡単に整えるには?
腸運動① あなたの腸は固い?柔らかい?
湿度…
「一年中気候に文句言ってすみません!」
という気持ちになりますが、でも蒸し暑くて堪らないですよね😂
こんにちは!お元気ですか?
今日もブログを読んでいただいてありがとうございます✨
異例の早さで梅雨明けしましたが、結局は台風の影響でしばらく雨とのこと。
蒸し暑さでバテるこの時期は体力消耗が激しくて、、、
ただ寝るだけでは回復は難しいんです。
「あぁ、たしかに…」「たくさん寝てもスッキリしない」
そんなときは
まずは気の流れを整えること。
そして、エネルギーの貯蔵タンク「丹田」を強く大きくしてあげることが先決☆
ただでさえ暑いのに、余分な汗をかきたくないと動くことを敬遠してる方!
気持ちはとっても分かります!!!
でも、汗はかいたほうが良いのです(^^)
ダラダラ仕方なくかくのではなく、
汗をかく覚悟をして、時間限定、場所限定!
スッキリ爽やかな気持ちになる良い汗を、一緒に流しましょ〜\(^o^)/
体験トレーニング、いつでも受け付けます✨
⭐️ご予約・お問い合わせ
📞06-6312-6007
寝る前の脳は…?
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます(^o^)
全国的に梅雨入りしましたね。
最近では、季節の変わり目でなくても自律神経のバランスが乱れる…
むしろ1年中乱れっぱなし…なんて方もいらっしゃいます。
そのお辛さは想像だにできないですが、
それぐらい現代社会は、
人間本来の自然治癒力…ホメオスタシスのバランスが崩れる環境です。
私たちの脳波には「アルファ(α)」「ベータ(β)」「ガンマ」などの種類があります。(周波数によって分類されています。)
脳波のうち、気持ちが落ち着いたり、安眠していたりするときに出るのがアルファ波です。アルファ波の状態になると、集中力が高まり、創造力を発揮しやすくなるとされます。また、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンなど肯定的なホルモンが活性化するといいます。
アルファ波は、くつろいでリラックスしているときに出やすいといいます。厳しい競争やストレスにさらされている多忙なビジネスパーソンは、心身ともにリラックスできる機会が少ないため、アルファ波が出にくいとも言われます。
活力ある毎日を送るためには、仕事の後にしっかりと気分を入れ替えて、できるだけアルファ波に転換させることが大事です。アルファ波を出してから眠りに入ると、就寝中に良いホルモンが分泌されるといいます。
そのコツは、仕事とは無縁の世界に浸ることです。好きな音楽を聴いたり、運動で汗をかいたり、趣味の世界に浸ったりすることが推奨されています。
へそヒーリングもおすすめです。おへそをやさしく刺激することで、赤ちゃんのときにゆりかごに揺られていた時のようなくつろぎを感じることができます。
寝るまえにリラクゼーションのひとときを持つか、持たないかによって、翌日一日の快適さに大きな違いが出てきます。無理なくできる気分転換の習慣を作りましょう。
腸と温度
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます💓
日中は一気に暑さが増してきましたね!
陽射しも、湿気も、まだまだここから暑くなることも感じさせつつ、
「もう十分です〜💦」と言いたくなるぐらい。
そんな中、チラシ配りをしていて、是非皆さんにお伝えしたいなと思ったのが、今日のお話です。
TVや雑誌などでも良く見かけたり、聞いたりするようになってきましたが、
一般的に腸がほぐれると、
・血流が良くなって、
・体温もアップで、
・免疫力も高くなる
んですよね🎵
腸、スゴイ✨
ただ、これからの時期、ただでさえ暑いのに体温アップとか聞くだけで暑いイメージが湧きませんか?(笑)
「冬はいいけど…」とか
「夏冷えする人は必要じゃない?」とか
そう感じた方々に今読んでもらえていると嬉しいです✨
腸がほぐれることで、お腹や手足は暖かくて、頭はスッキリしている理想的な健康状態『水昇火降』になるということは、
実は外からの暑さに(寒さにも)影響されにくくなるということなんです✨
自分のエネルギー循環がしっかりしてるので、むしろ暑さにも強くなるのです〜✨✨
「暑いのが苦手」という方も、夏に向けて是非
腸をほぐして鍛える新感覚ヨガで
内側から整えて、外部環境に翻弄されない幸せの土台を作っていきませんか✨
身体も心もスピリットも、軸があると毎日がとっても豊かになります🍀
ただいま25周年記念キャンペーンで、お試し入会がとってもお得です😊❤
お問い合わせお待ちしております✨
瞑想って…
こんにちは!
今日もブログを読んでくださりありがとうございます♥
『瞑想』って、
背筋を伸ばして坐禅を組む、とか
ポーズを取ればいいってことではなく、
力を抜いて、単にボーッとすることでもなく、
ただ1つのことに集中するのが大事です。
本来シンプルなんだけど、
私たちはたくさんの情報を持ちすぎているために、逆に難しい。
『呼吸瞑想』は、
そんな複雑になってしまった私たち、
瞑想初心者に最適なんですよ✨
瞑想で得られる、リラックスや落ち着き、心の平安、また余計な力の入っていない集中状態は、ストレスケアにも、脳力活性にも効果大です💓(ちなみに肉体の感覚的にも幸せです)
不要だ、関係無い、と思っている方でも、思わぬ収穫が得られるので、
ご興味がある方は尚更感動されると思います。
自分に新種のご褒美🎁✨
取り入れてみませんか😉
楽な呼吸って??
こんにちは!今日もブログ訪問ありがとうございます😊
「呼吸が楽になる」と聞くと、何を想像されますか?
①ストレスから解放されてホッとする気持ちでしょうか?
②スペースや服装など、物理的に窮屈だった身体・胸が開放されて楽になるイメージでしょうか?
①と②は別々のようですが、心の面から見ても、身体の面から見ても実はお互い連動していることなんですよね。
また、自覚の有無はさておき、「呼吸が浅くなっている」「深呼吸ができなくなってる」という方が最近はとても多いです。
24時間、毎日欠かさずしてる呼吸ですので、その質の影響は大きく、『呼吸の質=人生の質』と言っても過言ではないかも知れません。
呼吸が楽に、深くなると、
ストレスケアはもちろん、
多少のことでは動じなくなる、など、メンタルの強化にも繋がりますし、
夜もぐっすり眠れるようになります💓
『では呼吸を深くするにはどうしたらいいの??』
ですよね……!
ポイントは🌠
①腸が柔らかくほぐれていること
不摂生してる方だけでなく、緊張しやすい方や、何でもきちんとしたい方、頑張り屋さんの腸は特にカチカチかも知れません。
②任脈という、胸を通る、気の通り道が詰まってないこと
何でもポイントは、シンプルなんですよね。
本当に重要で、一人で挑むとなると手強いのは、続けること、信じること、諦めないこと、良い変化を認めることではないでしょうか(^o^)
これらは、脳の管轄です。
「やる以上は効果的に!」
本当に変化を望む人は、
『脳と腸』のイルチブレインヨガにお越し下さいませ💓
春眠も質良く💕
春…🌸
新しいことにただワクワクして、体の底から元気が湧いてくる…
なんて、現代人はそう簡単にはいきません。
ストレスのせいか、夜の間に深い眠りに入れず、朝になっても、ボーっとしている、なんて経験はありませんか?
また、夜遅くまで仕事や勉強に精を出している人も多く、睡眠時間も短くなりがちです。
さらに、気候の大きな変化も、睡眠に影響を与えます。寒い日が続いたと思ったら急にあたたかくなるのが春。それだけ自律神経のバランスも乱れやすくなり、睡眠スイッチのオン、オフの切り替わりにズレが生じがちです。
それに加えて、春は進学・入社・転勤などで新生活がスタートし、何かと環境が変わる人が多いです。それが心身の負担となり、体内時計を狂わせる要因になります。
そんな春にオススメなのが、
『脇腹を伸ばす』ストレッチです✨
わき腹をストレッチすると呼吸が深くなります。深い呼吸は、自律神経のバランスを整えてくれます。寝る前にわき腹を伸ばす体操をして、布団に入ったら胸呼吸をしながら寝ると、より大きな安眠効果が期待できます。
号泣できる映画を観るのもオススメです。共感や感動によって引き出される涙は、ストレスも一緒に流してくれると言われています。泣けば心のモヤモヤもスッキリ。静かな眠りへと導いてくれるはずです。
睡眠の質を向上し、季節の変わり目を元気に乗り越えましょう!
イライラとエネルギー
こんにちは!
今日もサイト訪問ありがとうございます😊
突然ですが、今日はこんなお話をしたいと思います。
感情って、どこからくるんでしょうね?
「理由もなく、なんかムカつく」
「ちょっとしたことでイライラする」
「ヤル気が湧かない」
これらの感情や状態(態度)は、ご本人も嬉しいものではないですし、
そんな方の周りにいる人にもまた影響して、良い感じはしないし、迷惑にもなって、なんだかギスギスしてしまったり…なんて経験はありませんか?
これ、実は悪気があってのことでは無いかもしれないのです!
原因はエネルギーの状態かも。。
エネルギーバランス的には、
火のエネルギーが上に、水のエネルギーが下にある、不健康な状態。
何となく、心や行動をコントロールするのは、
「気合い」「気持ち」と思いがちですが、
この『気』こそエネルギーのことなのです。
そしてそれは、むやみに精神力やド根性だけでできることではなく、
必ずそうなる仕組み=『原理』と、
正しい取扱い方法を知ることが必要です。
知ってしまえばシンプルな原理、
分かって使えるとさらに楽しく快適ですよ✨
興味が湧きましたら、是非スタジオ体験へ😊
読んでいただきありがとうございます💕